Twitterの美容系アカウントで有名な方が紹介したことから、人気に火がついた飲む日焼け止め「ウブノン(UV-NON)」。
コスパ的にも、配合成分的にもなかなか注目度の高い要素が多く、気になっている人もいるのではないでしょうか。
ここでは、そんなウブノンの成分や効果などについて取り上げていきます。
CONTENT
飲む日焼け止めウブノン(UV-NON)の有効成分と効果
ウブノンの特徴となる主な成分は2つ。どちらも日焼け止め成分として注目されているものです。
1つずつ見ていきましょう。
【ニュートロックスサン】
ウブノンには、近年話題になっている日焼け止め成分、ニュートロックスサンが配合されています。
この成分は、シトラスとローズマリーから抽出されたもので、3つの抗酸化作用により紫外線によるダメージ抑制の効果を発揮します。
【レッドオレンジコンプレックス】
レッドオレンジは、赤っぽい果肉の色が特徴の、イタリアのシチリア地方特産のオレンジです。
地中海の昼夜の寒暖差が激しい気候により、抗酸化作用のあるアントシアニンというポリフェノールというが合成されます。
この強力な抗酸化作用の効果が注目されているのが、レッドオレンジコンプレックスです。
飲む日焼け止めウブノン(UV-NON)は薬局でも買える?販売店舗はどこ?
ウブノンは、販売元である株式会社アエナ(AENA)の公式オンラインショップ、またはAmazonで購入できます。
通常価格:4,319円(税込)
公式とAmazon、どちらで買うかは個人の都合次第ですが、公式ショップ…25%OFFの割引《3,239円(税込)》があり、Amazonですと、特に割引はなく通常価格のまま販売されています。
お得な購入を考えるなら、公式オンラインショップでの注文がおすすめです。
飲む日焼け止めウブノン(UV-NON)の効果的な使用方法
まず、ウブノンは「1日2粒」が目安とされています。
先に紹介したウブノンの日焼け止め成分「ニュートロックスサン」は、効き目が現れるまで30分ほどを要するので、外出するときは30分前をめどに飲んでおくことをおすすめします。なお、効き目が出始めてからの効果の持続時間は、3~4時間程度です。
また、日焼けをした後や紫外線を浴びたあとに飲むことでも、ニュートロックスサンの抗酸化作用によってメラニン色素に働きかけて、元の肌色に戻す効果があります。
【夏以外にも服用しよう】
紫外線は夏の季節だけでなく、実は1年中降り注いでいます。
例えば冬場、スキーなどウィンタースポーツを趣味にしている人なら経験があるかもしれませんが、雪に反射する光によって肌が焼けてしまう「雪焼け」といったこともあります。(※余談ですが、雪焼けは、実は日焼けより厄介)
また、そこまで強くなくても、紫外線は天気・場所問わず肌に影響を与えているものです。
そんな紫外線から肌を守るには、日常的に服用することで肌の免疫力アップを図っておくことが大切なのです。
これは美肌効果にもつながりますから、肌にとっては一石二鳥ともいえるかもしれません。
ニュートロックスサンの成分は天然由来なので、普段から飲み続けても問題ありません。
飲む日焼け止めウブノン(UV-NON)のリアルな口コミ
それでは、ウブノンを実際に使ってた皆さんは、どんなふうに感じているのでしょうか?
ウブノンのような飲む日焼け止めは「紫外線で受ける肌ダメージの軽減」が目的で、塗る日焼け止めは「紫外線が肌に直接降り注ぐのを防ぐ」のが目的です。
この辺の使い方の違いを理解しておかないと、「効果なし」という感想になってしまう人もいるようです。
飲む日焼け止めウブノン(UV-NON)お買い得情報
先にも少し触れましたが、ウブノンを購入するのでしたら、販売元である株式会社アエナ(AENA)の公式オンラインショップなら割引がきくのでおすすめです。
【25%OFFの割引《3,239円(税込)》】
また、このウブノンには、他社の通販で買えるサプリメントのような定期コースなどはありませんが、「夏の○○セット」「○○肌セット」などのようなタイトルで、いくつかの商品をセットで、40%や50%近い価格になる割引で販売していることがあります。
そういった機会を利用してお得なお買い物をすることもできます。
さらに、「5,400円(税込)の購入で送料無料」のサービスがあります。
Twitterでの注目度は伊達ではない
美容系の皆さんのリアルな感想があることで、その注目度が一気に広まった「ウブノン」。
効果の出方については個人差が出るものですが、コスパもそんなに悪いものではないようですし、定期コースのような縛りが好きではない人には、「まずお試しから」というのも気軽にできそうですね。